『スレイヤーズ』と『スレイヤーズすぺしゃる』の2つがkindleで90%くらいのセールになっているようです。
アフィリエイトとかではないのでリンク貼ってるだけですが、気になる方はどうぞ。
おそらくkinde以外でも同じようにセールになっていると思います。
合本版のメリットはたまに90%オフセールがあるというということと、同じシリーズが一つにまとめられるというところでしょうか。
基本的にkindleは本が増えると管理しにくくなるので、そういった意味では合本版は助かります。
ただ合本版はページ数が多いため途中の巻を探したいというようなときには面倒です。また容量も増えてしまうので、そこがデメリットになります。
たまに勘違いしている方がいるようですが、合本版は1巻ごとにバラバラの本を複数巻まとめて購入できるというものではありません。
それはまとめ買いとして別の機能で用意されています(まとめ買い機能が無い商品もあります) 。
出版社が同じシリーズの複数の巻をまとめたものを別の商品として用意しているのが合本版になります。
したがって、以前に1巻だけ購入しているから合本版ではその分が値引きされるというようなことはありませんので注意してください。
2016年8月29日月曜日
2016年8月20日土曜日
new3DSで電源が少しの衝撃で落ちる不具合の対処
new3DSで画面を勢い良く閉じる、ボタン周辺や電源周辺を軽く叩くなどをすると電源が落ちる不具合があります。
かくいう私の3DSが少しの衝撃で電源が切れて困っていたので調べたところ、一先ず解決したのでまとめます。
この不具合はバッテリーパックの接触不良が原因であることが多いようです。
そこで一度裏蓋を外してバッテリーパックを取り外し、再度付け直します。
症状が軽ければこれだけで改善します。
修理に出しても改善しないこともあるようなので、お困りの方は試してみてはいかがでしょうか。
かくいう私の3DSが少しの衝撃で電源が切れて困っていたので調べたところ、一先ず解決したのでまとめます。
この不具合はバッテリーパックの接触不良が原因であることが多いようです。
そこで一度裏蓋を外してバッテリーパックを取り外し、再度付け直します。
症状が軽ければこれだけで改善します。
修理に出しても改善しないこともあるようなので、お困りの方は試してみてはいかがでしょうか。
NTR CFW
- NTR CFWとは
- 導入することでチートやステートセーブなどが可能になる
- old3DSでは不安定
- 導入方法
- 起動方法
- ホームメニューに追加されたアイコンから起動する
- ゲームを起動し初期状態であればXボタンとYボタンを同時に押すことでメニューが開く
- チートについて
- 注意
- チートはグレーな行為です。このサイトでは推奨しているわけではありません
- チートを使ったデータを使用してオンラインプレイをしないようにしてください。訴えられる可能性があります
- チートを使うことでデータが破損する場合や進行不能な状態になる場合があります
- このサイトではどのような問題が起きても責任を負いません
- 使い方
今回紹介した以外にもビデオストリーミングやNTRDebuggerでのチートコードのサーチなどもできるので、興味のある方は調べてみてください。
またBootNTR Selectorを利用すれば安定版とPreview版を切り替えて利用することも可能です 。
2016年8月11日木曜日
new3DS A9LH導入(2016/08/10版) その3
- 注意書き
- new3DSとold3DSでやり方が違う部分があるので注意(このサイトではnew3DSを使用)
- やり方が変わる可能性もあるのでGuideを確認する
- ファイルは最新のものを使うこと
- 壊れても自己責任。このサイトは一切の責任を負いません
- GuideのPart5から
- 用意するもの
- GuideのPart4まで済ませた3DSを用意
- 下記ファイルの最新版をダウンロード
- data_input_v2.zip
- aeskeydb.bin
- arm9loaderhax(ここではscreeninitの方を使用)
- SafeA9LHInstaller
- hblauncher_loader
- Luma3DS
- Hourglass9
- EmuNAND9
- Decrypt9WIP
- Luma3DS Updater
- DspDump
- FBI
- The Homebrew Starter Kit
- 準備
SDのrootにある下記のファイルをにPCにバックアップ(複数の場所にバックアップをとっておくと良い)
emergency_SecureInfo_A
emergency_movable.sed
emergency_title.db
emergency_ticket.db
NCSD_header_n3ds.bin もしくは
NCSD_header_o3ds.bin
firm0firm1.xorpad
上記のファイルをSDのrootから削除
SDのrootからEmuNAND9フォルダを削除
SDのrootから3dsフォルダを削除starter.zip内の
starterフォルダの中身をSDのrootにコピーする-
data_input_v2.zip内の
a9lhフォルダをSDのrootにコピーする
- arm9loaderhax zip内の
payload_stage1.bin
と
payload_stage2.bin
をSDの
a9lh
フォルダにコピーする - SafeA9LHInstaller zip内の
arm11.bin
と
arm9.bin
rootにコピーするをSDの
- hblauncher_loader zip内の
hblauncher_loader.cia
rootにコピーするをSDの
- Luma3DS Updater zip内の
lumaupdater.cia
rootにコピーするをSDの
- FBI zip内の
FBI.cia
rootにコピーするをSDの
- Luma3DS zip内の
arm9loaderhax.bin
とluma
フォルダ
rootにコピーするをSDの
- Hourglass9 zip内の
Hourglass9.bin
をSDの
/luma/payloads/にコピーする
- EmuNAND9 zip内の
EmuNAND9.binを
SDの
/luma/payloads/にコピーし、
y_EmuNAND9.binに名前を変える
Decrypt9WIP.bin
を
SDの
/luma/payloads/にコピーし、
x_Decrypt9WIP.binに名前を変える
aeskeydb.binをSDのrootにコピー
DspDump.3dsx
をSDの3dsフォルダにコピー
GuideのPart4で作成した
emuNAND_original.binと
emuNAND_original.bin.shaをSDrootにコピー
arm9loaderhaxをインストール
2.1.0にダウングレードした3DSにSDを差し込む
- 3DSでhttp://dukesrg.github.io/2xrsa.html?arm11.binにアクセス
SELECTボタンを押してフルインストール
これで
arm9loaderhaxをインストールした(すぐにインストールは終了する)
引き続きLuma3DSで起動しようとしても黒い画面のままだが、問題ありません
SDの
a9lhフォルダ
にあるOTP.bin(これまでの工程で3DSから抽出したもの)をPCにコピー(複数の場所にバックアップをとっておくと良い)
Luma3DSの設定
SDを3DSに戻し、SELECTを押しながら3DSを起動してLuma3DSメニューに入る(黒い画面のまま進まない場合や、違うものが起動した場合はトラブルシューティングを参照)
ボタンを操作して下記の項目にチェックを入れる
"Autoboot SysNAND"
"SysNAND is updated"
"Force A9LH detection"
"Show current NAND in System Settings"
"Show GBA boot screen in patched AGB_FIRM"
new3DSを使用している場合は
"New 3DS CPU"の項目の"Clock+L2"にもチェックを入れる- STARTボタンを押して保存すると自動的に再起動する
引き続きLuma3DSで起動しようとしても黒い画面のままだが、問題ありません
SysNANDにRedNANDをコピー
- STARTボタンを押しながら3DSを起動しHourglass9を起動
- "SysNAND Backup/Restore..."を選択
- "SysNAND Restore"を選択
emuNAND_original.binを選択してリストア
ここで適切に3DSが起動できるようになります
RedNANDをSDから削除
Hourglass9のメインメニューに戻り、SELECTボタンを押してSDを抜く
emuNAND_original.binとemuNAND_original.bin.shaをSDから削除
次のステップでSD内の全てのファイルが削除されるので、PC上にバックアップを取る
3DSにSDを戻す
Yボタンを押しながら3DSを起動し、EmuNAND9を起動
"SD Format Options"、"Format SD..."と選択する
"Format SD (No EmuNAND)"を選択
EmuNAND9の
メインメニューに戻りSELECTを押してSDを抜くSDをPCに差し込み、先ほどバックアップしたファイルをSDに戻す
セットアップ完了
SDを3DSに戻す
EmuNAND9に戻り、"EmuNAND Manager Options"を選択してSysNANDのバックアップをsysNAND.binという名前で作成
EmuNAND9の
メインメニューに戻りSELECTを押してSDを抜き、PCに差し込むsysNAND.binをsysNAND-A9LHAX.binにsysNAND.bin.shaをsysNAND-A9LHAX.bin.shaにそれぞれ名前を変更
PC上にバックアップ(ここでサイズを確認し、
一致しない時はバックアップを作りなおす
)SDからsysNAND-A9LHAX.binとsysNAND-A9LHAX.bin.shaを削除
3DSにSDを戻してSTARTボタンでで再起動する
CFW SysNANDを最新版にアップデート(まだやっていない場合)
FBIを起動
SDを選択
FBI.ciaを選択してインストール
hblauncher_loader.ciaを選択してインストール
lumaupdater.cia
を選択して
インストールホームボタンで終了する
ホームメニューから
the Homebrew Launcherを起動
"DSP Dump"を選択
プロンプトが表示されたらSTARTボタンを押して終了
本体の電源を切り、STARTボタンを押しながら3DSを起動してHourglass9を起動する
"SysNAND Backup/Restore"、"Health&Safety Inject"と選択
Part4で作成した
hs.appを選択し、Aボタンで実行Hourglass9の
メインメニューに戻りmSTARTボタンを押して再起動
お疲れ様でした。
- 最後に
- A9LHを導入した3DSはSDなしでは起動できません
- 何も押さずに電源を入れるとCFW SysNANDを起動できます
- SELECTボタンを押しながら起動することでLuma3DSの設定を起動できます
- STARTボタンを押しながら起動することでHourglass9を起動できます
- Yボタンを押しながら起動することでEmuNAND9を起動できます
- Xボタンを押しながら起動することでDecrypt9を起動できます
- このページの最後にある画像のファイルやフォルダ以外がSDのrootにあれば削除して構いません
ラベル:
3DS,
arm9loaderhax(A9LH),
改造
new3DS A9LH導入(2016/08/10版) その2
- 注意書き
- new3DSとold3DSでやり方が違う部分があるので注意(このサイトではnew3DSを使用)
- やり方が変わる可能性もあるのでGuideを確認する
- ファイルは最新のものを使うこと
- 壊れても自己責任。このサイトは一切の責任を負いません
- GuideのPart4から
- 用意するもの
- GuideのPart3まで済ませた3DSを用意
- 下記ファイルの最新版をダウンロード
- Decrypt9WIP
- PlaiSysUpdater
- TinyFormat
- OTPHelper
- FBI
- Universal Inject Generator
- 自分の3DSのリージョンに合う2.1.0 firmware
- 準備
- SDのrootフォルダを確認し、
PlaiSysUpdaterフォルダ
が存在する場合は削除する OTPHelper zip 内の
OTPHelperフォルダ
と、Decrypt9 zip内の
Decrypt9WIP
フォルダをSDの3DSフォルダにコピーする
PlaiSysUpdater zip
内の
PlaiSysUpdater.cia
、TinyFormat zip内の
TinyFormat.cia
、
OTPHelper zip
内の
をSDのrootにコピーするarm11.bin
とarm9.bin
Decrypt9フォルダがSDのrootにあれば削除
3DSにSDを差し込みRedNANDを起動する(Luma3DSなどで起動できる)
本体設定を開きバージョンの前に
"EMU"がついていることを確認する
RedNANDを最新バージョンにアップデートしていない場合はする(間違えてSysNANDをアップデートしないように注意す
再起動する
Wi-Fiがオンになっていることを確認する
FBIの導入
Homebrew Launcher(以下HBL)に入る
Decrypt9を起動し
、"EmuNAND Options"、"Miscellaneous..."、"Health & Safety Dump"(起動しない場合があるので、その場合は何度かやり直す)
hs.appの名前を選択して実行(十字キーで変更できる)と選択していき、
SELECTボタンを押してSDを取り外し、PCに差し込む
Universal Inject Generatorを展開し、inputフォルダの中にSD内の
hs.appと
FBI zip 内のFBI.ciaをコピーする
go.batを実行する
作成されたFBI_inject_with_banner.appをSDのrootに入れ、3DSに差し込む
Bボタンを押して
Decrypt9のメニューに戻り、
"EmuNAND Options"、"Miscellaneous..."、"Health & Safety Inject"と選択する
下ボタンを一度押し、
FBI_inject_with_banner.appを選択して実行
Decrypt9のメインメニューに戻り、STARTボタンで再起動する
NANDバックアップ
save managerなどでセーブデータのバックアップを取っておく
HBLに入る
OTPHelperを起動する
(起動しない場合があるので、その場合は何度かやり直す)
"NAND Backup & Restore"を選択
EmuNANDを
emuNAND_original.binという名前でバックアップ(十字キーで選択できる)
同様に
SysNAND
を
sysNAND_original.bin
という名前でバックアップ
OTPHelperのメインメニューでSELECTボタンを押してSDを抜く
SDをPCに差し込み下記4つのファイルをバックアップ。この時ここでファイルサイズが合っているか確認し、違っていれば5と6の工程をやり直す
sysNAND_original.bin
sysNAND_original.bin.sha
emuNAND_original.bin
emuNAND_original.bin.sha
emuNAND_original.binをSDから削除する
もしSDの容量が小さければ
sysNAND_original.binも消していい
ReDNANDの準備
SDを3DSに戻してSTARTボタンをを押し、再起動後HBLからRedNANDを起動
"安全に使用するために"を起動(FBIが起動する)
SDを選択し
、その後TinyFormat.cia
を選んでインストールホームメニューに戻りFBIを終了し、追加された
TinyFormatを起動する
Yボタンを押して
RedNANDをフォーマット
再度RedNANDを起動しニンテンドーネットワークIDは設定せずに、初期設定を完了させる
2~6までをもう一度行う(TinyFormatを2回する必要があり、しなければブリックする)
FBIを起動する
SDを選択し
PlaiSysUpdater.ciaをその後
インストール選んで
ダウングレード
再起動しHBLを起動
OTPHelperを起動し、
"NAND Backup and Restore"、
"EmuNAND Backup"と選択する
RedNAND
をemuNAND_formatted.bin
という名前でバックアップ
OTPHelperのメインメニューに戻り、SELECTボタンを押してSDを抜く
SDをPCに差し込み、下記2つのファイルをバックアップする
emuNAND_formatted.bin
emuNAND_formatted.bin.sha
SDに
updatesフォルダが存在する場合は削除
- 2.1.0 firmware zip内の
updatesフォルダをSDのrootにコピー
SDを3DSに戻しSTARTボタンを押して再起動後、HBLからRedNANDを起動する
RedNAND
でPlaiSysUpdaterを起動する
Xボタンを押して
RedNAND
を
2.1.0にダウングレード
失敗した場合は
emuNAND_formatted.binをリストアし、再度ダウングレードに挑戦するOTPHelperを使い
new3DSで2.1.0にした場合、RedNANDを起動しようとしても黒い画面のままで起動しない。しかしそれが普通なので問題ありません
再起動しHBLに入る
OTPHelperを起動
"One Click Setup"
を実行
失敗したりエラーがでた場合にはブリックする可能性があるので続けて実行せず、トラブルシューティングを参照する
祈ります
再起動
起動したときに黒い画面のまま進まない場合はSDを抜いた状態で起動し、ホームメニューが表示されてからSDを差し込む。これで駄目なら
トラブルシューティングを参照する
2.1.0を入れた状態でnew3DSでスリープモードを利用するとブリックする可能性があるので、使わないようにしましょう。
ラベル:
3DS,
arm9loaderhax(A9LH),
改造
2016年8月10日水曜日
new3DS A9LH導入(2016/08/10版) その1
- 注意書き
- 事前に本体をver9.2にしておくこと
- ダウングレードは基本的には他のサイトを参照
- ダウングレードはPlaiSysUpdaterを利用すると フリーズしにくい
- 「エラーが発生……」というような表示がされた時にはダウングレードが完全には終わっていない時がある。特にnewは起こりやすい
- EMUNAND9が起動しない、起動しようとするとHBLに戻されるというような時には完全にはダウングレードができていないのでもう一度ダウングレード
- ダウングレード後に画面が暗いまま起動しない時は、SDを抜くと起動することがある。
- Homebrew Launcherを導入しておく(menuhaxをおすすめ)
- new3DSとold3DSでやり方が違う部分があるので注意(このサイトではnew3DSを使用)
- やり方が変わる可能性もあるのでGuideを確認する
- ファイルは最新のものを使うこと
- 壊れても自己責任。このサイトは一切の責任を負いません
- GuideのPart3から
- 準備として下記3つのファイルをダウンロード
- EmuNAND9
- TinyFormat
- Luma3DS
- SDのrootフォルダを確認し、
lumaフォルダが存在する場合は削除する
Luma3DS zip の中にある、
、3dsフォルダ、Luma3DS.dat
をSDのrootにコピーするlumaフォルダ
EmuNAND9 zip の中にある
3dsフォルダ
をSDのrootにコピー、統合する
TinyFormat zip
の中にある
3dsフォルダ
をSDのrootにコピー、統合する
次のステップでSDのデータが全て消えるので、PC上にバックアップする
SDを3DSに戻し、Homebrew Launcher(以下HBL)に入る
EmuNAND9を起動する(起動しない場合があるので、その場合は何度かやり直す)
"Complete RedNAND setup"を選択
実行し、終わるのを待つ
メインメニューに戻りSELECTボタンを押してSDカードを抜くEmuNAND9の
SDカードをPCに差し込み、さきほどバックアップした全てのファイルをSDに書き戻す
SDを3DSに戻し、STARTボタンを押して本体を再起動する
もう一度HBLに入る
Luma3DSを起動する(起動しない場合があるので、その場合は何度かやり直す)
"Show current NAND in System Settings"にマークを入れ有効にする
STARTボタンを押して、RedNANDを起動する
RedNANDに入りたい場合は毎回、HBLからLuma3DSを実行すること
人によっては初回起動時には長く時間がかかることもある
ホームメニューが表示されれば成功
再起動し、SysNANDからHBLに入る
- TinyFormatを起動
- Yを押して
をフォーマット(この時点でSysNAND
のデータはSysNAND
に全て保存されている)RedNAND
- ニンテンドーネットワークIDは設定せずに、初期設定を完了させる
のフォーマットによってmenuhaxが消えているので、再インストールSysNAND
- HBLからLuma3DSを選択し、
を起動RedNAND
- "本体設定"を開く
- インターネット接続設定から接続先の設定を開き、DNSが自動取得になっていることを確認
- "本体設定"の最初の画面に戻り、バージョンを確認する。"Emu"が頭についていることを確認する
- その他の設定の本体の更新で
を最新のバージョンにアップデートするRedNAND
- もし本体設定を出てしまった場合は
に戻っているので、再度HBLからSysNAND
を起動することRedNAND
を最新にアップデートしてしまった場合は現時点ではダウングレードできないので諦めることSysNAND
- 正しくセットアップできた場合はLuma3DSから
が起動できるようになっているRedNAND
- この時点ではまだA9LHは導入されていない
ラベル:
3DS,
arm9loaderhax(A9LH),
改造
登録:
投稿 (Atom)